2018年12月
2018年12月31日
2018年 優待大賞決定
恒例の2018年株主優待大賞を決定したいと思います。
2018年 株主優待大賞
[9433]KDDI 「au WALLET Market商品カタログギフト」3,000円相当から選んだ、
三重県<スギモト>松坂牛生ハムに決定しました。

高いだけあって、大変美味しいです。
続いて、2018年株主総会お土産大賞です。
[7177]GMOフィナンシャルホールディングスの株主総会土産が大賞です。

ガッキーのクリアファイルが、メルカリで5,000円で売れました。
定形外の郵送物は、発送が面倒くさいので娘にメルカリででも売れば?とあげたところ、ものの10分もしない内に、お父さんメルカリで5,000円で売れたよ!と言って来ました。はあ?何で5千円で売れるの?だってみんなが5千円で出してて、5千円で売れてるんだもんとのことでした。
高値の理由を調べてもらったところ、数ある新垣結衣のCMの中でも、特にGMOフィナンシャルのCMの表情がファンに神扱いされてるそうです。
ちなみにクラレの総会土産の高梨沙羅のクリアファイルは沙羅人形をつけても2,000円でした。
おまけで、ワースト買い物大賞も公表しておきます。
[××××]某山の方に本社のあるスーパーです。
今年の正月に、にぎり寿司を購入したら、しゃりがカチカチでした。夕方に時間をちゃんと確認して作り立てを購入したのですが、いつ作ったかわからない様なひどい寿司でした。
すると、別の一部上場スーパーでバイト経験がある娘が言いました。正月は忙しいから午前中に全部作ってしまって、お店に並べる時の時間を刻印して順次出すんだよ!忙しいときはどこでもそうじゃないの?
だそうです。正月にお寿司を買うのはやめた方が良さそうです。
それでは、皆さん良いお年を!
にほんブログ村ランキング
2018年 株主優待大賞
[9433]KDDI 「au WALLET Market商品カタログギフト」3,000円相当から選んだ、
三重県<スギモト>松坂牛生ハムに決定しました。

高いだけあって、大変美味しいです。
続いて、2018年株主総会お土産大賞です。
[7177]GMOフィナンシャルホールディングスの株主総会土産が大賞です。

ガッキーのクリアファイルが、メルカリで5,000円で売れました。
定形外の郵送物は、発送が面倒くさいので娘にメルカリででも売れば?とあげたところ、ものの10分もしない内に、お父さんメルカリで5,000円で売れたよ!と言って来ました。はあ?何で5千円で売れるの?だってみんなが5千円で出してて、5千円で売れてるんだもんとのことでした。
高値の理由を調べてもらったところ、数ある新垣結衣のCMの中でも、特にGMOフィナンシャルのCMの表情がファンに神扱いされてるそうです。
ちなみにクラレの総会土産の高梨沙羅のクリアファイルは沙羅人形をつけても2,000円でした。
おまけで、ワースト買い物大賞も公表しておきます。
[××××]某山の方に本社のあるスーパーです。
今年の正月に、にぎり寿司を購入したら、しゃりがカチカチでした。夕方に時間をちゃんと確認して作り立てを購入したのですが、いつ作ったかわからない様なひどい寿司でした。
すると、別の一部上場スーパーでバイト経験がある娘が言いました。正月は忙しいから午前中に全部作ってしまって、お店に並べる時の時間を刻印して順次出すんだよ!忙しいときはどこでもそうじゃないの?
だそうです。正月にお寿司を買うのはやめた方が良さそうです。
それでは、皆さん良いお年を!
にほんブログ村ランキング
2018年12月28日
[9728]日本管財 株主優待到着その2
12月18日に続いて、3年以上3,000円相当のカタログギフトから選んだ、MCCスープセットが到着しました。

北海道産とうもろこしのスープ・ミネストローネ・北海道産かぼちゃのスープ×各3、白いミネストローネ×2、クラムチャウダー・淡路島産たまねぎのオニオンスープ・ボルシチスープ×各1(各160g)
にほんブログ村ランキング

北海道産とうもろこしのスープ・ミネストローネ・北海道産かぼちゃのスープ×各3、白いミネストローネ×2、クラムチャウダー・淡路島産たまねぎのオニオンスープ・ボルシチスープ×各1(各160g)
にほんブログ村ランキング
2018年12月27日
[3397]トリドールHD 丸亀製麺 優待ランチ
丸亀製麺でランチを食べたら、お得なサービス券付きのかわら版を配っていました。

1枚のサービス券で2人まで使えるそうなので、お得です。
今回食べたのは、満福かに玉あんかけ。(並:690円)
注文すると、うどんだけ入ったどんぶりが貰えます。天ぷらの前を通過して、レジの寸前でその丼を差し出して、かに玉の餡を入れてもらうシステムになっていました。

とろろ醤油うどんとわさびいなり、さつまいも天で、ぴったし優待券13枚で支払いしました。
その後、12月末で期限の切れるポイントがあったので、オートバックスで車用のクッションとフロントガラスクリーナーを4,098円分購入しました。来年末期限のポイント8,717Pを使えばあとは、有効期限のない紙のギフトカードになります。
にほんブログ村ランキング

1枚のサービス券で2人まで使えるそうなので、お得です。
今回食べたのは、満福かに玉あんかけ。(並:690円)
注文すると、うどんだけ入ったどんぶりが貰えます。天ぷらの前を通過して、レジの寸前でその丼を差し出して、かに玉の餡を入れてもらうシステムになっていました。

とろろ醤油うどんとわさびいなり、さつまいも天で、ぴったし優待券13枚で支払いしました。
その後、12月末で期限の切れるポイントがあったので、オートバックスで車用のクッションとフロントガラスクリーナーを4,098円分購入しました。来年末期限のポイント8,717Pを使えばあとは、有効期限のない紙のギフトカードになります。
にほんブログ村ランキング
2018年12月25日
[4326]インテージホールディングス 株主優待
権利確定月:9月末日
100株以上:500円分のキッズスマイルQUOカード
200株以上:1,000円分のキッズスマイルQUOカード
400株以上:2,000円相当のオリジナルカタログからひとつ選択
1,000株以上:4,000円相当のオリジナルカタログからひとつ選択
5,000株以上:8,000円相当のオリジナルカタログからひとつ選択

SBI一般信用短期で200株クロスしてみました。コストは442円でした。
にほんブログ村ランキング
100株以上:500円分のキッズスマイルQUOカード
200株以上:1,000円分のキッズスマイルQUOカード
400株以上:2,000円相当のオリジナルカタログからひとつ選択
1,000株以上:4,000円相当のオリジナルカタログからひとつ選択
5,000株以上:8,000円相当のオリジナルカタログからひとつ選択

SBI一般信用短期で200株クロスしてみました。コストは442円でした。
にほんブログ村ランキング
2018年12月21日
[3197]すかいらーく(夢庵)優待券消費
ひさしぶりに夢庵へ。冬の煌めき〜海鮮・牛たん・ご馳走うどんフェア〜をやっておりました。
金曜日の夜7時台の入店ですが、待ち時間なしで入れました。
店の奥では、忘年会らしき宴会も行われていました。

熱々牛たんシチュー膳(1,511円)

牛たん御膳7枚(1,511円)×2
またまた会計でトラブルです。スマホの10%割引クーポンを先に見せたのに、バイトのお姉さんは先に優待カードをスキャンしてしまいました。あれ?10%割引は?と聞くと、自信たっぷりにこれから引きますと・・・・・
レジで撥ねられたらしく、しばしレジと格闘した後、優待カードと10%割引は併用出来ませんと来ました。
カードの裏を見せて、ここにちゃんと書いてありますけど! と言うと別の店員に聞きに行って、使えることは使えるのですが、優待券を先にスキャンしてしまったので、とりあえず正規の料金を一度払って貰わないとレジが進みませんとやや高圧的に言って来た。その後現金で割り引き分を返すとのことです。
結局、1000円を払って、お釣りのじゃら銭を貰い、また割り引き分を電卓で計算してじゃら銭で貰い、小銭の山になったトレーをよこそうとするので、まさかこれまとめてもらえますよねと言ったら、またまた電卓をはじきながら、お札に換えてくれました。まったく油断も隙もありません。
にほんブログ村ランキング
金曜日の夜7時台の入店ですが、待ち時間なしで入れました。
店の奥では、忘年会らしき宴会も行われていました。

熱々牛たんシチュー膳(1,511円)

牛たん御膳7枚(1,511円)×2
またまた会計でトラブルです。スマホの10%割引クーポンを先に見せたのに、バイトのお姉さんは先に優待カードをスキャンしてしまいました。あれ?10%割引は?と聞くと、自信たっぷりにこれから引きますと・・・・・
レジで撥ねられたらしく、しばしレジと格闘した後、優待カードと10%割引は併用出来ませんと来ました。
カードの裏を見せて、ここにちゃんと書いてありますけど! と言うと別の店員に聞きに行って、使えることは使えるのですが、優待券を先にスキャンしてしまったので、とりあえず正規の料金を一度払って貰わないとレジが進みませんとやや高圧的に言って来た。その後現金で割り引き分を返すとのことです。
結局、1000円を払って、お釣りのじゃら銭を貰い、また割り引き分を電卓で計算してじゃら銭で貰い、小銭の山になったトレーをよこそうとするので、まさかこれまとめてもらえますよねと言ったら、またまた電卓をはじきながら、お札に換えてくれました。まったく油断も隙もありません。
にほんブログ村ランキング
[3245]ディア・ライフ 株主優待
権利確定月:9月末日
100株なので最後の優待となりました。
今後は、500株以上〜3000ポイント(以下省略)のディア・ライフ プレミア優待倶楽部になります。

画像は100株以上2名義分です
にほんブログ村ランキング
100株なので最後の優待となりました。
今後は、500株以上〜3000ポイント(以下省略)のディア・ライフ プレミア優待倶楽部になります。

画像は100株以上2名義分です
にほんブログ村ランキング
[7616]コロワイド 株主優待
権利確定月:3月末日・9月末日
500株以上一律
※ 1回につき1万円相当のご優待お食事ポイント
ポイント付与(年4回)
3月末日株主:6月及び9月
9月末日株主:12月及び3月
交換商品は、12月5日掲載の [7412]アトム 株主優待と全く同じ内容になります。
にほんブログ村ランキング
500株以上一律
※ 1回につき1万円相当のご優待お食事ポイント
ポイント付与(年4回)
3月末日株主:6月及び9月
9月末日株主:12月及び3月
交換商品は、12月5日掲載の [7412]アトム 株主優待と全く同じ内容になります。
にほんブログ村ランキング
[9831]ヤマダ電機 株主優待
権利確定月:3月末日、9月末日
所有株式数および保有期間に応じて優待券(500円)を進呈
3月末基準
100株以上2枚 1年以上:+3枚/2年以上:+4枚
500株以上4枚 1年以上:+3枚/2年以上:+4枚
1,000株以上10枚 1年以上:+3枚/2年以上:+4枚
10,000株以上50枚 1年以上:+3枚/2年以上:+4枚
9月末基準
100株以上4枚 1年以上:+1枚
500株以上6枚 1年以上:+1枚
1,000株以上10枚 1年以上:+1枚
10,000株以上50枚 1年以上:+1枚
※買上金額1,000円(税込)ごとに1枚利用可能。最大54枚まで利用可能。
※有効期限:6か月

3冊目の4枚綴りのみ、SBI一般信用短期クロスです。コストは178円でした。
にほんブログ村ランキング
所有株式数および保有期間に応じて優待券(500円)を進呈
3月末基準
100株以上2枚 1年以上:+3枚/2年以上:+4枚
500株以上4枚 1年以上:+3枚/2年以上:+4枚
1,000株以上10枚 1年以上:+3枚/2年以上:+4枚
10,000株以上50枚 1年以上:+3枚/2年以上:+4枚
9月末基準
100株以上4枚 1年以上:+1枚
500株以上6枚 1年以上:+1枚
1,000株以上10枚 1年以上:+1枚
10,000株以上50枚 1年以上:+1枚
※買上金額1,000円(税込)ごとに1枚利用可能。最大54枚まで利用可能。
※有効期限:6か月

3冊目の4枚綴りのみ、SBI一般信用短期クロスです。コストは178円でした。
にほんブログ村ランキング
[3178]チムニー 株主優待到着その2
株主様お食事ご優待券1セット(5,000円分)の返送で、チムニー特撰こだわりの焼酎セットが届きました。

・「薩摩芋焼酎」はなの舞 500ml 鹿児島県
・「泡盛」琉球泡盛 600ml 沖縄県
・「麦焼酎」ごち麦 500ml 佐賀県
・「麦焼酎」永遠の愛 500ml 鹿児島県
にほんブログ村ランキング

・「薩摩芋焼酎」はなの舞 500ml 鹿児島県
・「泡盛」琉球泡盛 600ml 沖縄県
・「麦焼酎」ごち麦 500ml 佐賀県
・「麦焼酎」永遠の愛 500ml 鹿児島県
にほんブログ村ランキング
2018年12月19日
[3178]チムニー 株主優待到着その1
株主様お食事ご優待券1セット(5,000円分)の返送で、金賞受賞スパークリング&赤ワインセットが届きました。

Familia Oliveda Brut Jove ファミリア・オリベーダ ブリュット ホーヴェ
価格 1,382円? (税込)
評価サイトはこちら
Les Camaries Coteaux de Beziers Rouge レ・カマリ コトー・ド・ベジェ ルージュ
価格 1,382円 (税込)
評価サイトはこちら
にほんブログ村ランキング

Familia Oliveda Brut Jove ファミリア・オリベーダ ブリュット ホーヴェ
価格 1,382円? (税込)
評価サイトはこちら
Les Camaries Coteaux de Beziers Rouge レ・カマリ コトー・ド・ベジェ ルージュ
価格 1,382円 (税込)
評価サイトはこちら
にほんブログ村ランキング
2018年12月18日
[9728]日本管財 株主優待到着その1
3年未満2,000円相当のカタログギフトから選んだ、ベルギー製ウィルトン織りメダリオン型マット(グリーン)が到着しました。

ポリプロピレン100%なので、大変軽く、カレンダーの様に丸めてそのまま送付して来ました。
にほんブログ村ランキング

ポリプロピレン100%なので、大変軽く、カレンダーの様に丸めてそのまま送付して来ました。
にほんブログ村ランキング
2018年12月16日
[9861]吉野家HD ステーキのどん 優待ランチ
日曜日の午後1時過ぎの入店のせいか、そこそこ混んでいました。
相変わらず人手不足の様で、アルバイトの人は大変そうです。

カットステーキランチ120g×3
予めカットしてあるので、想定外の肉が入ってなくて、安心して食べられます。

濃厚ベルギーチョコレートケーキ×2
吉野家の優待券14枚と現金110円で支払いました。
にほんブログ村ランキング
相変わらず人手不足の様で、アルバイトの人は大変そうです。

カットステーキランチ120g×3
予めカットしてあるので、想定外の肉が入ってなくて、安心して食べられます。

濃厚ベルギーチョコレートケーキ×2
吉野家の優待券14枚と現金110円で支払いました。
にほんブログ村ランキング
2018年12月15日
[4653]ダイオーズ 株主優待
権利確定月:9月末日
300株以上 100杯分のレギュラーコーヒー
1,000株以上 200杯分のレギュラーコーヒー

スーパーブレンド40g×10袋/ライトブレンド40g×10袋
5袋×4種から10袋×2種になりました。何か嫌な予感がします。
にほんブログ村ランキング
300株以上 100杯分のレギュラーコーヒー
1,000株以上 200杯分のレギュラーコーヒー

スーパーブレンド40g×10袋/ライトブレンド40g×10袋
5袋×4種から10袋×2種になりました。何か嫌な予感がします。
にほんブログ村ランキング
2018年12月14日
[7616]コロワイド 3・6・5酒場 GIGAハイボール50円
コロワイド系列の、「3・6・5 」(さん・ろく・ご)酒場」池袋西口店へ再訪です。
今回は、GIGAハイボール1,000ml(918円)を50円(最初の1杯だけ)で挑戦しました。

飲みきれなかったらどうしようとの心配は杞憂で、写真で見てわかるとおりほとんどが氷なので、加えて生ビールに生パインサワーまで飲んできました。

おつまみ4品を頼んで、合計2,850円をコロワイドポイントで支払いました。

お通し無し、1円単位の端数はカットと大変良心的なお店です。
池袋駅の反対側にも同じ店があるので、酒豪の方はそちらでまた50円で飲むことも可能です。
にほんブログ村ランキング
今回は、GIGAハイボール1,000ml(918円)を50円(最初の1杯だけ)で挑戦しました。

飲みきれなかったらどうしようとの心配は杞憂で、写真で見てわかるとおりほとんどが氷なので、加えて生ビールに生パインサワーまで飲んできました。

おつまみ4品を頼んで、合計2,850円をコロワイドポイントで支払いました。

お通し無し、1円単位の端数はカットと大変良心的なお店です。
池袋駅の反対側にも同じ店があるので、酒豪の方はそちらでまた50円で飲むことも可能です。
にほんブログ村ランキング
2018年12月12日
[3252]日本商業開発 株主優待
権利確定月:3月末日、9月末日
全国共通お食事券 ジェフグルメカード
300株以上:3,000円(年間6,000円)
700株以上:6,000円(年間12,000円)

画像は300株以上2名義分です
にほんブログ村ランキング
全国共通お食事券 ジェフグルメカード
300株以上:3,000円(年間6,000円)
700株以上:6,000円(年間12,000円)

画像は300株以上2名義分です
にほんブログ村ランキング
[3387]VIETNAMESE CYCLO(ベトナミーズ シクロ) 優待ランチ
ロート製薬の会社説明会の修了後、東京ミッドタウン日比谷のベトナム料理へ再訪です。
12時半過ぎに行ったら、数組並んでいました。

ブン チャーセット(1,404円)

牛肉のフォーセット(1,296円)
ビールと合わせて、クリレスの優待券7枚と現金280円で支払いました。大変美味しかったです。
帰りに、ミッドタウン日比谷の前に大行列が出来ている、添好運 (Tim Ho Wan / ティム・ホー・ワン)でベイクドチャーシューパオを買って帰りました。テイクアウトの窓口は行列なしです。

1セット3個入り、税込648円 一人3セットまでの限定販売。
[3068]WDIの株は持っていないので、カードで払いました。
生地の外側がメロンパンの様にサクサクしていて、中はもちもちの生地、餡は甘めのチャーシューでとても美味しいです。
にほんブログ村ランキング
12時半過ぎに行ったら、数組並んでいました。

ブン チャーセット(1,404円)

牛肉のフォーセット(1,296円)
ビールと合わせて、クリレスの優待券7枚と現金280円で支払いました。大変美味しかったです。
帰りに、ミッドタウン日比谷の前に大行列が出来ている、添好運 (Tim Ho Wan / ティム・ホー・ワン)でベイクドチャーシューパオを買って帰りました。テイクアウトの窓口は行列なしです。

1セット3個入り、税込648円 一人3セットまでの限定販売。
[3068]WDIの株は持っていないので、カードで払いました。
生地の外側がメロンパンの様にサクサクしていて、中はもちもちの生地、餡は甘めのチャーシューでとても美味しいです。
にほんブログ村ランキング
[4527]ロート製薬 株主様向け会社説明会
開催場所:ロート製薬東京支社 汐留ビルディング20階(JR浜松町)

ロート製薬の会社説明会に当選したので参加してきました。個人投資家向けの説明会開催は初めてだそうです。
入場には身分証明書をご持参くださいと、招待状に記載がありましたが、本当にチェックされました。
10:30〜山田社長兼会長から30分程、事業概況等の説明。
4名の株主から質問がありました。
Q1.デ・オウ。容器が立派すぎて捨てるのに心が痛む。
→品質が保持できる範囲で、プラスチックの使用量を減らして行きたい。ロートが詰替用を初めて作った会社。肌ラボで90%いや80%は、詰替用がある。
Q2.目薬のイメージが強いが、6%程度の研究開発費で、新しい商品がどんどん出せる理由は?
→海外では、眼内レンズの製造販売もやっている。開発スピードに関しては、新しいことへのチャレンジが文化として定着している。企業規模が大きくないので、コミュニケーションが取りやすく、大手より機動力がある。
Q3.株主還元策。配当性向20%台。優待はファンになってほしいということだろうが、有利子負債も高くないのに、株主還元が低い。
→成長を持ってリターンとしたい。優待は枠組みの中で長期で株を持って頂ける政策でやっている。小規模な海外企業のM&Aはやっている。
Q4.会社コードは、4527なので横綱だ。15期連続増配でなんの心配もないが、社長の目標は何か?
→定量的な目標は掲げていない。長く続くことが一番重要だ。シェアが高いことが利益に繋がるわけではない。ブランド力が重要。丁寧に育てていく。
5分休憩後、肌の乾燥に関する講習会的なことを実施して、12時ちょっと過ぎに終了しました。

お土産は、ロート製品詰合せでした。(画像は2名分ですが、ハンドクリームが片方には入ってませんでした)
にほんブログ村ランキング

ロート製薬の会社説明会に当選したので参加してきました。個人投資家向けの説明会開催は初めてだそうです。
入場には身分証明書をご持参くださいと、招待状に記載がありましたが、本当にチェックされました。
10:30〜山田社長兼会長から30分程、事業概況等の説明。
4名の株主から質問がありました。
Q1.デ・オウ。容器が立派すぎて捨てるのに心が痛む。
→品質が保持できる範囲で、プラスチックの使用量を減らして行きたい。ロートが詰替用を初めて作った会社。肌ラボで90%いや80%は、詰替用がある。
Q2.目薬のイメージが強いが、6%程度の研究開発費で、新しい商品がどんどん出せる理由は?
→海外では、眼内レンズの製造販売もやっている。開発スピードに関しては、新しいことへのチャレンジが文化として定着している。企業規模が大きくないので、コミュニケーションが取りやすく、大手より機動力がある。
Q3.株主還元策。配当性向20%台。優待はファンになってほしいということだろうが、有利子負債も高くないのに、株主還元が低い。
→成長を持ってリターンとしたい。優待は枠組みの中で長期で株を持って頂ける政策でやっている。小規模な海外企業のM&Aはやっている。
Q4.会社コードは、4527なので横綱だ。15期連続増配でなんの心配もないが、社長の目標は何か?
→定量的な目標は掲げていない。長く続くことが一番重要だ。シェアが高いことが利益に繋がるわけではない。ブランド力が重要。丁寧に育てていく。
5分休憩後、肌の乾燥に関する講習会的なことを実施して、12時ちょっと過ぎに終了しました。

お土産は、ロート製品詰合せでした。(画像は2名分ですが、ハンドクリームが片方には入ってませんでした)
にほんブログ村ランキング
[3387]ヤキスパTANTO 優待ランチ
仕事で池袋へ行ったので、「イケチカ ダイニング」で優待ランチです。
クリエイト・レストランツHD系の、ヤキスパTANTO東武池袋店にてヤキスパなるものを食べました。

一番人気のランチナポリタンセット 961円。クリレスの優待券2枚で支払いました。
麺がモチモチで、トッポギを食べているような感じで美味しかったです。
でもお薦めは、隣のTHAI STREET FOOD by KRUNG SIAMです。
カオソーイが食べられます。

にほんブログ村ランキング
クリエイト・レストランツHD系の、ヤキスパTANTO東武池袋店にてヤキスパなるものを食べました。

一番人気のランチナポリタンセット 961円。クリレスの優待券2枚で支払いました。
麺がモチモチで、トッポギを食べているような感じで美味しかったです。
でもお薦めは、隣のTHAI STREET FOOD by KRUNG SIAMです。
カオソーイが食べられます。

にほんブログ村ランキング
[8601]大和証券グループ本社 株主優待到着
「株主優待品カタログ」より選択した、商品が2つ同時に届きました。
カタログ代やシステム料が入ってないので、2,000円相当といいながら、一般の分厚いカタログギフトの3,000円相当と同等です。

純米大吟醸 蔵付酵母仕込み 磨き35(720ml) 税込2,160円
「秋田酒こまち」を35%まで磨いたお酒だそうです。右の短い箱は、左の高清水共通箱に、磨き35用に被せているパッケージです。

あんちょび入りじゃこのオイル漬け80g(648円)×3個
製造元やAmazonだと定価販売ですが、楽天やYahooだと、2個セットで3,200円で売っていました。
にほんブログ村ランキング
カタログ代やシステム料が入ってないので、2,000円相当といいながら、一般の分厚いカタログギフトの3,000円相当と同等です。

純米大吟醸 蔵付酵母仕込み 磨き35(720ml) 税込2,160円
「秋田酒こまち」を35%まで磨いたお酒だそうです。右の短い箱は、左の高清水共通箱に、磨き35用に被せているパッケージです。

あんちょび入りじゃこのオイル漬け80g(648円)×3個
製造元やAmazonだと定価販売ですが、楽天やYahooだと、2個セットで3,200円で売っていました。
にほんブログ村ランキング
2018年12月08日
[3529]アツギ 株主優待
権利確定月:3月末日・9月末日
自社ECサイト「ATSUGI ONLINE SHOP」での割引
100株以上:購入代金30%割引
※利用期間中3回まで、1回のご購入代金10万円まで
利用期間
3月末:6月15日〜11月30日
9月末:12月15日〜翌年5月31日

にほんブログ村ランキング
自社ECサイト「ATSUGI ONLINE SHOP」での割引
100株以上:購入代金30%割引
※利用期間中3回まで、1回のご購入代金10万円まで
利用期間
3月末:6月15日〜11月30日
9月末:12月15日〜翌年5月31日

にほんブログ村ランキング
[6412]平和 株主優待
権利確定月:3月末日、9月末日
PGMグループ運営のゴルフ場の株主優待券(年2回)
100株以上:2枚
200株以上:4枚
300株以上:6枚
400株以上:8枚
※1回の来場につき、1名様1枚のみ、最大3,500円を割引。
割引対象は、プレー当日のプレー代を含むお支払総額。(ゴルフ場にてプレーをされない場合には株主優待割引券の適用はなし。)
※利用可能日:平日、土日祝日(1月(1月1日を除く)、2月、7月、8月のみ)。
北海道内の各ゴルフ場、中央道晴ヶ峰カントリー倶楽部の土日祝日のご利用は、冬季クローズ後の春季オープンから5月までと、10月から冬季クローズまで。
※予約方法:PGM公式ウェブサイトからの予約、ゴルフ場への直接電話予約のみ。
※旧制度の株主優待券との併用不可。

20枚中10枚がSBI一般信用短期クロスです。コストは1枚(3,500円)あたり190円でした。
にほんブログ村ランキング
PGMグループ運営のゴルフ場の株主優待券(年2回)
100株以上:2枚
200株以上:4枚
300株以上:6枚
400株以上:8枚
※1回の来場につき、1名様1枚のみ、最大3,500円を割引。
割引対象は、プレー当日のプレー代を含むお支払総額。(ゴルフ場にてプレーをされない場合には株主優待割引券の適用はなし。)
※利用可能日:平日、土日祝日(1月(1月1日を除く)、2月、7月、8月のみ)。
北海道内の各ゴルフ場、中央道晴ヶ峰カントリー倶楽部の土日祝日のご利用は、冬季クローズ後の春季オープンから5月までと、10月から冬季クローズまで。
※予約方法:PGM公式ウェブサイトからの予約、ゴルフ場への直接電話予約のみ。
※旧制度の株主優待券との併用不可。

20枚中10枚がSBI一般信用短期クロスです。コストは1枚(3,500円)あたり190円でした。
にほんブログ村ランキング
[8281]ゼビオホールディングス 株主優待
権利確定月:3月末日、9月末日
優待券
100株以上:20%割引券 1枚/10%割引券 4枚
1,000株以上:20%割引券 2枚/10%割引券 8枚
1買上ごとに1枚使用可能。1枚あたり30万円まで購入可能。
なお、中古ゴルフクラブ購入時のご利用はできません

画像は2名義分。 SBI一般信用短期クロスです。コストは354円×2でした。
にほんブログ村ランキング
優待券
100株以上:20%割引券 1枚/10%割引券 4枚
1,000株以上:20%割引券 2枚/10%割引券 8枚
1買上ごとに1枚使用可能。1枚あたり30万円まで購入可能。
なお、中古ゴルフクラブ購入時のご利用はできません

画像は2名義分。 SBI一般信用短期クロスです。コストは354円×2でした。
にほんブログ村ランキング