2012年06月26日
[8058]三菱商事(株) 株主総会
開催場所:ザ・プリンスパークタワー東京地下2階「コンベンションホール」(JR浜松町)
初参加。
グローバルな会社だけあって、とてもしっかりした経営陣でした。
株主からの質問は、全部で12名。12時をすぎたところで、10名の質問が終わり、
あと2名(第1会場、第2会場各1名)の質問を受け付けるというところで、時間
切れで退席しました。
海外子会社から50%の配当をもらっているのに、日本の株主には配当性向
25%では、低すぎるのではないかと質問が出たときには、拍手が起こり
社長も笑っていました。
会場手前の3つの小部屋が展示ブースになっており、コーヒー等を飲みながら
石炭の原石等の展示を見学できます。
お土産は、被災地の雇用促進ということで、杉の間伐材を使って制作した
オリジナルコースター、オリジナルマグネット、オリジナル鍋敷きのセットでした。

初参加。
グローバルな会社だけあって、とてもしっかりした経営陣でした。
株主からの質問は、全部で12名。12時をすぎたところで、10名の質問が終わり、
あと2名(第1会場、第2会場各1名)の質問を受け付けるというところで、時間
切れで退席しました。
海外子会社から50%の配当をもらっているのに、日本の株主には配当性向
25%では、低すぎるのではないかと質問が出たときには、拍手が起こり
社長も笑っていました。
会場手前の3つの小部屋が展示ブースになっており、コーヒー等を飲みながら
石炭の原石等の展示を見学できます。
お土産は、被災地の雇用促進ということで、杉の間伐材を使って制作した
オリジナルコースター、オリジナルマグネット、オリジナル鍋敷きのセットでした。
