2015年08月20日
[3318]メガネスーパー にてメガネ作成
かれこれメガネスーパーでメガネを作るのは、3本目になります。
前回までとは違って、メガネの販売方法が大きく変わってしまっています。
以前は、フレームを購入すると、セットでレンズ(薄さの選択自由)が付いてきたのですが、今回はフレームとレンズは別購入で、レンズも薄くなるほど高い値段になります。
また、傷防止コートなども別料金になってしまいました。

まず、フレームが定価24,000円の物が、値引きで最初から10,000円になっています。
株主優待券の3割引券を利用して、フレームが7,000円になります。
併せて、71%OFFという表示になっています。
レンズが、2番目に薄い累進レンズ(屈折率1.67)で8,500円/1枚。
傷防止コートが1,000円/1枚追加。
両目で19,000円なので、2万円のレンズお仕立て券を利用して、レンズが無料になります。
これに、トータルアイ検査料500円。レンズ加工代1,000円を加えて、8,500円+消費税となりました。
普通に作ると3万円近くになるので、お客は他に流れるのではないでしょうか?
その他の優待「にほんブログ村>株主優待ランキング」はこちら
前回までとは違って、メガネの販売方法が大きく変わってしまっています。
以前は、フレームを購入すると、セットでレンズ(薄さの選択自由)が付いてきたのですが、今回はフレームとレンズは別購入で、レンズも薄くなるほど高い値段になります。
また、傷防止コートなども別料金になってしまいました。

まず、フレームが定価24,000円の物が、値引きで最初から10,000円になっています。
株主優待券の3割引券を利用して、フレームが7,000円になります。
併せて、71%OFFという表示になっています。
レンズが、2番目に薄い累進レンズ(屈折率1.67)で8,500円/1枚。
傷防止コートが1,000円/1枚追加。
両目で19,000円なので、2万円のレンズお仕立て券を利用して、レンズが無料になります。
これに、トータルアイ検査料500円。レンズ加工代1,000円を加えて、8,500円+消費税となりました。
普通に作ると3万円近くになるので、お客は他に流れるのではないでしょうか?
その他の優待「にほんブログ村>株主優待ランキング」はこちら