2016年01月03日

[3318]メガネスーパー 株主優待券利用4

あけましておめでとうございます。

昨年に引き続き、本年もよろしくお願いいたします。

さて、家族用にメガネスーパーでメガネを作ってきました。

最初の店には、気に入ったフレームが無かったので、近隣の店へ。
そこでも、気に入ったフレームが見つかりませんでした。

そうこうしているうちに、店員がフレームとレンズがセットになった福袋をすすめてくるので、福袋で株主優待券を利用するとどうなるのか聞いてみたところ、株主優待券を使うのならと、奥の倉庫からいろいろ、メガネを出してきてくれました(笑)

なんと選択に迷うほど、気に入ったフレームばかり。。。。
ということで、下記の様な価格構成になりました。

メガネスーパー株主優待利用
クレージュのフレームが定価28,000円。
これが、もともと70%OFF。そこから株主優待券でさらに、30%OFF。そこからまた年賀状のお年玉番号4等(末尾が4、1、6)で1,000円OFFで、4,880円。
レンズが、屈折率1.74で9,900円+傷コート1,000円で10,900円×2枚-20,000(優待券)=1,800円
検査料1,000円と加工技術料500円で、トータル8,834円(消費税込)となりました。

またまた、価格構成に変更があり、検査料が松竹梅の3段階になりました。
詳細は省きますが、1,500円(所要40分)、1,000円(同30分)、500円(同20分)と検査する項目が変わります。
年賀状の1,000円引きがあったので、1,000円を選んでみましたが、結局詳細な検査をしても、高いレンズをすすめられるだけで、500円の検査で十分だと思われます。

hatuuri2015_01

にほんブログ村ランキング

turnip06 at 18:39│Comments(0)TrackBack(0) 株主優待 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔