2016年03月14日
[4925]ハーバー研究所 事実上の優待廃止
ハーバー研究所の優待が、大改悪です。
9,000円の優待(3,000円券×3枚)から10,000円の優待(1,000円券×10枚)で、一見充実した様に見せていますが、2,000円の購入につき1枚(1,000円)使用なので、事実上の優待廃止と言えるのではないでしょうか?
巷では、株主の皆様の意見を参考にしたという文面に違和感を感じている様ですが、社長も役員も株主ですので、あながち嘘は言ってないようです。
明日は暴落間違いないので、夜間取引で4,050円で売却しました。
買値は、2,830円なので文句は無いですが、たった2回の懇親会参加で終わってしまいました。
公式発表はこちら
9,000円の優待(3,000円券×3枚)から10,000円の優待(1,000円券×10枚)で、一見充実した様に見せていますが、2,000円の購入につき1枚(1,000円)使用なので、事実上の優待廃止と言えるのではないでしょうか?
巷では、株主の皆様の意見を参考にしたという文面に違和感を感じている様ですが、社長も役員も株主ですので、あながち嘘は言ってないようです。
明日は暴落間違いないので、夜間取引で4,050円で売却しました。
買値は、2,830円なので文句は無いですが、たった2回の懇親会参加で終わってしまいました。
公式発表はこちら
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by しょうちゃん 2016年03月14日 23:41
100株保有の株主が増えたからでしょうね。
2. Posted by 株主優待・株主総会日記 2016年03月15日 07:24
そうですね〜。
100株株主は、優待額以上の買い物はしませんからね〜
でも、ここの会社は配当金を抑えて、優待に回してますので
それほど影響はないと思いますが、業績が悪化したんでしょうかね?
100株株主は、優待額以上の買い物はしませんからね〜
でも、ここの会社は配当金を抑えて、優待に回してますので
それほど影響はないと思いますが、業績が悪化したんでしょうかね?