2018年03月29日
[3630]電算システム 株主優待選択
権利確定月:12月末日
100株以上: 岐阜・西濃地方を主とした特産品(3,000円相当)の中から1つを選択。
A.明方ハムセット
B.ハッシュドビーフ&ビーフシチューセット
C.はちみつゆずと人気はちみつ2本セット
D.世界農業遺産 清流長良川地酒(お酒)
E.玉井屋お菓子揃え
F.龍の瞳(お米 3kg)

昨年Aの明方ハムを食べたら美味しくなかったので、今年はE.を選ぶ予定です。
にほんブログ村ランキング
100株以上: 岐阜・西濃地方を主とした特産品(3,000円相当)の中から1つを選択。
A.明方ハムセット
B.ハッシュドビーフ&ビーフシチューセット
C.はちみつゆずと人気はちみつ2本セット
D.世界農業遺産 清流長良川地酒(お酒)
E.玉井屋お菓子揃え
F.龍の瞳(お米 3kg)

昨年Aの明方ハムを食べたら美味しくなかったので、今年はE.を選ぶ予定です。
にほんブログ村ランキング
turnip06 at 23:03│Comments(3)│
│株主優待
この記事へのコメント
1. Posted by shaw 2018年03月30日 20:26
「Aの明方ハムは、やめておいた方がよろしいかと・・・・・」
とありますが、その理由をご教示ください。
とありますが、その理由をご教示ください。
2. Posted by まつむし 2018年03月30日 21:48
いつも楽しみに拝見させていただいております。
明方ハムはやめておいたほうが、、、とありますが美味しくないということでしょうか?
私は岐阜に住んでおりますが、明宝ハムと明方ハムとほとんど
同じ(値段は違いますが)ですが、こちらでは結構人気があります。郡上の方の道の駅でも売っており人気です。
人それぞれお好みでしょうが、ハム目当てにこの会社の株を買っている人もいますし、私の娘婿は鹿児島出身ですが、このハムは好きです。どういう意味かわかりませんが残念な思いです。
明方ハムはやめておいたほうが、、、とありますが美味しくないということでしょうか?
私は岐阜に住んでおりますが、明宝ハムと明方ハムとほとんど
同じ(値段は違いますが)ですが、こちらでは結構人気があります。郡上の方の道の駅でも売っており人気です。
人それぞれお好みでしょうが、ハム目当てにこの会社の株を買っている人もいますし、私の娘婿は鹿児島出身ですが、このハムは好きです。どういう意味かわかりませんが残念な思いです。
3. Posted by 株主優待・株主総会日記 2018年03月31日 00:01
shawさん、まつむしさんコメントありがとうございます。
わかりづらい表現で大変申し訳ありませんでした。
単純に昨年申し込んで、美味しくなかっただけです。
好みも問題もありますし、まつむしさんの言われるように現地では人気とのことですので、個人の判断でお願いいたします。
わかりづらい表現で大変申し訳ありませんでした。
単純に昨年申し込んで、美味しくなかっただけです。
好みも問題もありますし、まつむしさんの言われるように現地では人気とのことですので、個人の判断でお願いいたします。