2018年05月23日

[4745]東京個別指導学院 株主総会4

開催場所:新宿野村ビル48階 コンファレンスルームBC(JR新宿他)

受付の左が126席の第一会場(B&C)、右が88席の第二会場(A)となっていました。

2018_05東京個別指導学院優待展示
今回から優待が塾の割引券から、カタログ商品に変わったので、その内容の展示がありました。

ビデオで報告事項と決議事項を流して、10時35分より質疑応答。

Q1.報告事項や議案上程の後に、出席者数の発表をするのはどういうことか? 総会が成立していなければ無駄になってしまうのではないか?
 →(議長即答出来ず、事務局と相談)問題ない。すべての出席者を確認してから正確な数値として出している。

Q2.年を取ったので話が長くてすみませんと前置きして、日大アメフト部の事件や東芝の決算不祥事の例をあげ、企業も同じ。勝ちに行くと不祥事を起こすという話を延々とした後に、そこで、質問だが株主優待のラインナップが少ない、長期優待、株数別優待を作ってほしい。
 →いままでの塾代割引券では利用者が少なかったので、ギフトにした。年に1度の感謝の気持ちと思ってほしい。

Q3.配当政策、内部留保の使い道、自社株買いについて。
 →配当性向50%。内部留保は将来投資へ積極的に使いたい。

Q4.配当金、5年に1回くらいは15円くらい記念配当出してほしい。
 →検討したい
   中学・高校の一貫校が増えてきたが、それに対する取り組みは?
 →個別指導なので柔軟に指導できるのが強み

Q5.卒業したアルバイト講師について
 →何人か正社員として雇っている。正社員の7割が講師経験者

Q6.内部留保。多角化経営で使っていけないか?
 →検討していない。
  新任役員の選出プロセスについて
 →氏名報酬委員会(独立)で審議してもらい、役員会にかけている。

Q7.Q2の長話のおじさんが再度登場。
  たわごととして聞いてほしいと前置きして、延々と個人演説。オリエンタルランドからトヨタ、会計士、弁護士、エクセルやらパワーポイントの話まで織り込んで、社長より発言時間が長く、株主も帰る人続出。
 
Q8.簡潔に質問すると前置きしながら、規定の一人2問を超えて3問の質問。
 アルバイト講師の不祥事対策について
 →アルバイトを超えたコンプライアンス研修の実施
 優秀なアルバイトを確保するために、給与のアップを!
 →求人サイトや高校3年の生徒(塾生)に声をかけている
 パンフレットにある、「相性ぴったりの担当講師が指導」とはどうやって担当講師を決める?
 →最初は3〜4人の講師で初めて、その中から希望等を取って一人に決めている。

1〜3号議案を採決して、11:38終了

2018_05東京個別指導学院総会土産
お土産は、菓匠花見の白鷺宝(はくろほう)詰め合わせ=「おさらい箱(7個入り)1,188円)でした。
(画像は2名義分)水も2本渡されたので、重いので1本でいいですと置いてきました。
観光みやげのカモメの玉子や朱鷺の卵とちがって、密封されてないので賞味期限は5月28日と短いです。

にほんブログ村ランキング


turnip06 at 20:24│Comments(0) 株主総会 お土産 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔