2019年06月26日
[9997]ベルーナ 株主総会&懇親会
開催場所:東武バンケットホール上尾 アリコベールサロン館4階(JR上尾駅直結)
受付時に戴く入場票は、半券方式ではないので、いちいち担当者がボールペンで議決権行使書に出席番号を転記するというローテク総会。
途中、ビデオが止まってしまうという報告事項の後、10:24より質疑応答
Q1.資本準備金の額を減少させ、その他資本剰余金に振り替えるのはなぜか?
それで配当を出すのか?
→配当に使うことはない。資本政策上の機動性及び柔軟性を確保するのもそうだが、税制の変更があったのでこれによって5千万円ほど節税になる。
Q2.デリバティブ取引の損失の内容は?
→円安のせい。ワインはユーロ、その他はドル。
1〜5号議案を採決して、10:31に終了。
その後すぐに隣の会場で懇親会
着席形式で、ケーキとアイスコーヒーが提供され、お茶をしながら質疑応答の続きが行われます。
最後に質問した株主が、社長の本を150冊買った。まだ50冊余っているので半額でお売りしますと・・・・
全株主がしらけた所でお開きとなりました。
お土産は、恒例のワインでなくヤバケイの水まんじゅうでした。
調べてみたら、いつものワインより高い商品でした。
京都 養老軒 さくらんぼの水まんじゅう(5ヶ入り)
にほんブログ村ランキング
受付時に戴く入場票は、半券方式ではないので、いちいち担当者がボールペンで議決権行使書に出席番号を転記するというローテク総会。
途中、ビデオが止まってしまうという報告事項の後、10:24より質疑応答
Q1.資本準備金の額を減少させ、その他資本剰余金に振り替えるのはなぜか?
それで配当を出すのか?
→配当に使うことはない。資本政策上の機動性及び柔軟性を確保するのもそうだが、税制の変更があったのでこれによって5千万円ほど節税になる。
Q2.デリバティブ取引の損失の内容は?
→円安のせい。ワインはユーロ、その他はドル。
1〜5号議案を採決して、10:31に終了。
その後すぐに隣の会場で懇親会
着席形式で、ケーキとアイスコーヒーが提供され、お茶をしながら質疑応答の続きが行われます。
最後に質問した株主が、社長の本を150冊買った。まだ50冊余っているので半額でお売りしますと・・・・
全株主がしらけた所でお開きとなりました。
お土産は、恒例のワインでなくヤバケイの水まんじゅうでした。
調べてみたら、いつものワインより高い商品でした。
京都 養老軒 さくらんぼの水まんじゅう(5ヶ入り)
にほんブログ村ランキング