2021年11月25日
[3153]八洲電機 株主優待
権利確定月:9月末日
東北復興支援活動への貢献 「東日本復興支援ジェフグルメカード」
100株以上 継続保有期間
1年未満:500円分/1年以上 :1,000円分/3年以上:1,000円分
200株以上 継続保有期間
1年未満:2,000円分/1年以上 :2,500円分/3年以上:3,000円分
1,000株以上 継続保有期間
1年未満:5,000円分/1年以上 :6,000円分/3年以上:7,000円分

200株以上で4年経ちますが、まだ3,000円になりません。
購入は2018年8月なので、2018年、2019年、2020年、2021年と4回9月の権利を取っているのに謎です。もちろん貸株には出していませんし、株主番号も一緒です。
↓↓他の優待情報はこちら↓↓

にほんブログ村
東北復興支援活動への貢献 「東日本復興支援ジェフグルメカード」
100株以上 継続保有期間
1年未満:500円分/1年以上 :1,000円分/3年以上:1,000円分
200株以上 継続保有期間
1年未満:2,000円分/1年以上 :2,500円分/3年以上:3,000円分
1,000株以上 継続保有期間
1年未満:5,000円分/1年以上 :6,000円分/3年以上:7,000円分

200株以上で4年経ちますが、まだ3,000円になりません。
購入は2018年8月なので、2018年、2019年、2020年、2021年と4回9月の権利を取っているのに謎です。もちろん貸株には出していませんし、株主番号も一緒です。
↓↓他の優待情報はこちら↓↓

にほんブログ村
turnip06 at 16:43│Comments(2)│
│株主優待
この記事へのコメント
1. Posted by わたし 2021年11月25日 20:22
はじめまして。
わたしも同様に4年以上たつのにまだ2500円ですが、それは途中で長期優遇をつけるようになったからのようです。
改訂年から、起算して3年で3000円という事ではないでしょうか?おそらく来年から(^-^)と思っています
わたしも同様に4年以上たつのにまだ2500円ですが、それは途中で長期優遇をつけるようになったからのようです。
改訂年から、起算して3年で3000円という事ではないでしょうか?おそらく来年から(^-^)と思っています
2. Posted by 株主優待・株主総会日記 2021年11月25日 21:26

長期優待の起算日が違うのですね。
いま、ホームページを確認したら、最短で2022年9月末以降適用とありますので、2019年9月スタートということでした。
貴重な情報ありがとうございました。これですっきりしました。