2022年07月01日
[8591]オリックス 株主優待選択その2
権利確定月:3月末日、9月末日(2024年3月期を最後に廃止)
100株以上:
ふるさと優待<3月末>
株主カードの発行<3月末・9月末>
※ふるさと優待
オリックスグループの全国のお取引先が取り扱う商品を厳選してカタログギフトに仕立て、対象となる株主の皆さまに、その中からお好きな商品を1点お選びいただく株主優待制度です。また、100株以上を3年以上継続保有いただいている株主の皆さまには、ワンランク上のカタログギフトをお届けします。
※株主カード
株主カードのご提示により、オリックスグループがご提供する各種サービスを割引価格でご利用いただけます。レジャーやビジネスなど、さまざまなシーンで有効期限内に何度もご利用いただけます。

昨日のBコース(3年未満)に続いて、Aコース(3年以上)のカタログが2名義分届きました。
カタログの全容は、
「2022年ふるさと優待Aコース」
「2022年ふるさと優待Bコース」
をご覧ください。
↓↓他の優待情報はこちら↓↓

にほんブログ村
100株以上:
ふるさと優待<3月末>
株主カードの発行<3月末・9月末>
※ふるさと優待
オリックスグループの全国のお取引先が取り扱う商品を厳選してカタログギフトに仕立て、対象となる株主の皆さまに、その中からお好きな商品を1点お選びいただく株主優待制度です。また、100株以上を3年以上継続保有いただいている株主の皆さまには、ワンランク上のカタログギフトをお届けします。
※株主カード
株主カードのご提示により、オリックスグループがご提供する各種サービスを割引価格でご利用いただけます。レジャーやビジネスなど、さまざまなシーンで有効期限内に何度もご利用いただけます。

昨日のBコース(3年未満)に続いて、Aコース(3年以上)のカタログが2名義分届きました。
カタログの全容は、
「2022年ふるさと優待Aコース」
「2022年ふるさと優待Bコース」
をご覧ください。
↓↓他の優待情報はこちら↓↓

にほんブログ村
turnip06 at 21:07│Comments(0)│
│株主優待