2023年06月28日
[9997]ベルーナ 株主総会&懇親会
開催場所:ベルーナ本社(JR高崎線上尾駅東口前)
昨年までの会場の東武バンケットホール上尾からすぐそばの、本社ビル9階に変更になりました
本社ビルロビー正面には、なぜかどーんと五重塔が・・・
浅田真央さんと写った写真も・・・
日付でググったら、上尾のアイスリンクでアイスショーをしたときに、スポンサーの1社になっていました。
こちらは、西武ドームのネーミングライツ関係でしょうか?
エレベータで9階へ上がると受付があり、そこで懇親会には出られますか?と聞かれました。事前に何も聞かされてませんでしたが、ハイということで、懇親会用の入場票を頂きました。
総会は10時から。自社ビルで気が緩んだのか、議長は扇子で仰ぎながら入場。
今年は株主の質問にちゃんと答えていました。
でも、回答が「え〜とね〜」で始まりました。
1番目の株主は、総会の入場可能時間を記載してほしいというものでした。よく見たら
総会の時間が10時と記載されているだけで、受付開始時間が書いてありませんでした。
それどころか、昨年と場所が違うのに、何も注意書きがありませんでした。
2番目の株主は、チャットGPTで、ベルーナの業績不振の原因は?と問合せて来たそうです。
デジタル化の遅れとか、マーケティングの遅れ?とか言っていましたが、チャットGPTは個別銘柄については言及しないはずで、一般論としてしか回答してくれません。
1〜3号議案を採決して10:35 終了
その後懇親会会場へ
最初に社食に案内されたので、ここで懇親会をするのかと思いきや、ただの一時待機場所でした。
ここで久しぶりに埼玉の自転車お兄さんにお会いしました。先に入場した人から懇親会の連絡を受けて急遽参加した様です。お土産の再開した横浜のコロワイドにも行って来たそうで、相変わらずお元気です。
その後ピンクの入場票を持っている人だけが1階の喫茶店に入場。青の入場票の人は9階の経営企画室で遠隔参加となりました。
ここでコロナ禍以前と同様の懇親会が始まりましたが、前代未聞の珍事が・・・
遠隔参加の株主が質問して社長が回答をしている間に、質問者が帰ってしまったのです。それが液晶モニターに大きく写って場内爆笑でした。
通信環境が悪く、音声が途切れ途切れなのと、最初の質問の回答が見当違いの回答だったので、イライラしている様でした。
帰り際、ビルを出た所で新聞記者からインタビューを受けました。
西武ドームのネーミングライツで、ベルーナドームとなっているが、西武ライオンズの山川選手の不祥事で総会に影響はなかったか?とのことです。
高齢者が多いので、質問はなかったと答えておきました。
お土産は、恒例の優待の梅干しでした。
↓↓他の優待情報はこちら↓↓
にほんブログ村
昨年までの会場の東武バンケットホール上尾からすぐそばの、本社ビル9階に変更になりました
本社ビルロビー正面には、なぜかどーんと五重塔が・・・
浅田真央さんと写った写真も・・・
日付でググったら、上尾のアイスリンクでアイスショーをしたときに、スポンサーの1社になっていました。
こちらは、西武ドームのネーミングライツ関係でしょうか?
エレベータで9階へ上がると受付があり、そこで懇親会には出られますか?と聞かれました。事前に何も聞かされてませんでしたが、ハイということで、懇親会用の入場票を頂きました。
総会は10時から。自社ビルで気が緩んだのか、議長は扇子で仰ぎながら入場。
今年は株主の質問にちゃんと答えていました。
でも、回答が「え〜とね〜」で始まりました。
1番目の株主は、総会の入場可能時間を記載してほしいというものでした。よく見たら
総会の時間が10時と記載されているだけで、受付開始時間が書いてありませんでした。
それどころか、昨年と場所が違うのに、何も注意書きがありませんでした。
2番目の株主は、チャットGPTで、ベルーナの業績不振の原因は?と問合せて来たそうです。
デジタル化の遅れとか、マーケティングの遅れ?とか言っていましたが、チャットGPTは個別銘柄については言及しないはずで、一般論としてしか回答してくれません。
1〜3号議案を採決して10:35 終了
その後懇親会会場へ
最初に社食に案内されたので、ここで懇親会をするのかと思いきや、ただの一時待機場所でした。
ここで久しぶりに埼玉の自転車お兄さんにお会いしました。先に入場した人から懇親会の連絡を受けて急遽参加した様です。お土産の再開した横浜のコロワイドにも行って来たそうで、相変わらずお元気です。
その後ピンクの入場票を持っている人だけが1階の喫茶店に入場。青の入場票の人は9階の経営企画室で遠隔参加となりました。
ここでコロナ禍以前と同様の懇親会が始まりましたが、前代未聞の珍事が・・・
遠隔参加の株主が質問して社長が回答をしている間に、質問者が帰ってしまったのです。それが液晶モニターに大きく写って場内爆笑でした。
通信環境が悪く、音声が途切れ途切れなのと、最初の質問の回答が見当違いの回答だったので、イライラしている様でした。
帰り際、ビルを出た所で新聞記者からインタビューを受けました。
西武ドームのネーミングライツで、ベルーナドームとなっているが、西武ライオンズの山川選手の不祥事で総会に影響はなかったか?とのことです。
高齢者が多いので、質問はなかったと答えておきました。
お土産は、恒例の優待の梅干しでした。
↓↓他の優待情報はこちら↓↓
にほんブログ村