2025年02月15日
[3244]サムティ 株主優待宿泊
東京都庁に用事が出来たので、上場廃止となったサムティの最後の優待を使ってみました。
以前家族が大阪で利用した時は、電話予約だけだったのですが、今回はネットで簡単予約出来ました。
[センターホテル東京]

フロントでの本人確認はありませんでした。
以前あった無料の朝食は、隣のセブンイレブンのイートインスペースが無くなったので、物理的に出来なくなったそうです。
かわりに700円でチケットを購入すると近隣の「なか卯」茅場町店で専用の朝食が食べられるそうです。
また冷蔵庫内の水に加えて、自動販売機の飲み物が1本無料のサービスがありました。
以下は宿泊前後の優待券消費活動です(2/13〜14)
[3198]SFPダイニング きづな寿司(秋葉原店)
大宮店閉店以来の訪問です。

・蟹味噌甲羅焼き/海鮮きづなサラダ/貝刺し身4点盛り合わせ
他に、贅沢茶碗蒸し、お寿司、生ビール4杯と日本酒(桃川ねぶた/天狗舞 天)でクリレスの優待券23枚で支払いました。
[7616]コロワイド ウルフギャング・パック エクスプレス(大手町ビル店)

もっとおしゃれな店を想像していたら、大手町ビルの暗い地下街にあるお店でした。
店舗の入口も引き戸で、入口を探してしまいました。
お冷やランチドリンクのコップも社員食堂の様な、プラスチックコップでした。
・ランチサラダ200円
・サワークリーム&オニオンチキンバーガー 1,490円
・ガゼレッチェ グリルチキン&彩野菜のトマトソース 1,100円
・ランチドリンク 250円(写真なし)
パスタは美味しいですが、ハンバーガーはチキンがパサパサでおすすめしません。
こちらは、優待ではありませんが、初日のお昼に食べたタイ料理で、おすすめです。
お昼と同時に行列が出来ていました。

新宿西口ガパオ食堂
(上)ラープ丼/(下)ナスのガパオ パクチー抜き(各1,080円)
↓↓他の優待情報はこちら↓↓

にほんブログ村
以前家族が大阪で利用した時は、電話予約だけだったのですが、今回はネットで簡単予約出来ました。
[センターホテル東京]

フロントでの本人確認はありませんでした。
以前あった無料の朝食は、隣のセブンイレブンのイートインスペースが無くなったので、物理的に出来なくなったそうです。
かわりに700円でチケットを購入すると近隣の「なか卯」茅場町店で専用の朝食が食べられるそうです。
また冷蔵庫内の水に加えて、自動販売機の飲み物が1本無料のサービスがありました。
以下は宿泊前後の優待券消費活動です(2/13〜14)
[3198]SFPダイニング きづな寿司(秋葉原店)
大宮店閉店以来の訪問です。

・蟹味噌甲羅焼き/海鮮きづなサラダ/貝刺し身4点盛り合わせ
他に、贅沢茶碗蒸し、お寿司、生ビール4杯と日本酒(桃川ねぶた/天狗舞 天)でクリレスの優待券23枚で支払いました。
[7616]コロワイド ウルフギャング・パック エクスプレス(大手町ビル店)

もっとおしゃれな店を想像していたら、大手町ビルの暗い地下街にあるお店でした。
店舗の入口も引き戸で、入口を探してしまいました。
お冷やランチドリンクのコップも社員食堂の様な、プラスチックコップでした。
・ランチサラダ200円
・サワークリーム&オニオンチキンバーガー 1,490円
・ガゼレッチェ グリルチキン&彩野菜のトマトソース 1,100円
・ランチドリンク 250円(写真なし)
パスタは美味しいですが、ハンバーガーはチキンがパサパサでおすすめしません。
こちらは、優待ではありませんが、初日のお昼に食べたタイ料理で、おすすめです。
お昼と同時に行列が出来ていました。

新宿西口ガパオ食堂
(上)ラープ丼/(下)ナスのガパオ パクチー抜き(各1,080円)
↓↓他の優待情報はこちら↓↓

にほんブログ村
turnip06 at 17:23│Comments(0)│
│株主優待