2025年06月18日
[7513]コジマ 株主優待券だけでウォシュレット購入
最近ビッカメラの優待券は、コジマで利用しています。
ネット価格で購入して、店舗取置きにすると、実店舗の価格より安いネット価格で購入できます。
コジマはポイントが付かない分、ビックカメラより安く売っている場合が多いです。
14年強利用しているウォシュレットの水圧が弱くなってしまったので交換です。
(本体内の給水フィルターはきれいでしたので、駆動部の劣化だと思われます)

・ウォシュレットTCF8FKM02(45,189円=コジマネット価格=ポイントなし)
これが、ビックカメラ.comだと54,800円(ポイント5,480P)
コジマの実店舗でも54,800円(ポイント5,480P)です。
お店で会計の時に、店舗の価格かネットの価格かどちらかを選べるのですが、当然コジマネット価格を選択しました。
支払いは、
・コジマ優待券 3枚
・ビックカメラ優待券 11枚
・BS11優待券 28枚
・UCギフトカード500円 1枚
・JCBギフトカード1000円 3枚
で311円のお釣りを頂きました。
自宅に帰ってから、コジマのネット価格を見たら、なんとコジマネットもビックカメラと同じ価格に値上げしていました。なんで???

↓↓他の優待情報はこちら↓↓

にほんブログ村
ネット価格で購入して、店舗取置きにすると、実店舗の価格より安いネット価格で購入できます。
コジマはポイントが付かない分、ビックカメラより安く売っている場合が多いです。
14年強利用しているウォシュレットの水圧が弱くなってしまったので交換です。
(本体内の給水フィルターはきれいでしたので、駆動部の劣化だと思われます)

・ウォシュレットTCF8FKM02(45,189円=コジマネット価格=ポイントなし)
これが、ビックカメラ.comだと54,800円(ポイント5,480P)
コジマの実店舗でも54,800円(ポイント5,480P)です。
お店で会計の時に、店舗の価格かネットの価格かどちらかを選べるのですが、当然コジマネット価格を選択しました。
支払いは、
・コジマ優待券 3枚
・ビックカメラ優待券 11枚
・BS11優待券 28枚
・UCギフトカード500円 1枚
・JCBギフトカード1000円 3枚
で311円のお釣りを頂きました。
自宅に帰ってから、コジマのネット価格を見たら、なんとコジマネットもビックカメラと同じ価格に値上げしていました。なんで???

↓↓他の優待情報はこちら↓↓

にほんブログ村
turnip06 at 15:46│Comments(0)│
│株主優待